tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

庭球屋十兵衛のビタミンTNS 週1.5テニスプレーヤーのレベルアップメソッド。

ジュン
2006年 5月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
裸、出ました、ナマ中…
07/05 12:06
マティクのファッショ…
07/03 12:05
突然、線審の方が..…
06/30 12:05
そう!スタンドにいる…
06/29 11:40
アガシのアディダス.…
06/28 11:03
名古屋 名城庭球場に…
06/14 12:23
最近のコメント
WOWOW、入っ…
じばる 06/01 16:30
杉山勝った~~~~~…
日本人を応援しています~ 05/28 20:15
「We love t…
テニ子 05/28 20:04
テニスは足、ってこと…
じばる 05/25 17:17
junさん、こんにち…
櫻子 05/23 12:50
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






赤土の舞い。


昨日のグロージャン戦。
フィリップ・シャトリエは、やはり風が暴れていた。

ゲーム展開はストレートでフランスのトップランカーが取った。まるで自身のゲーム感を試すように相手との距離を確かめる、調整するかのように、ドロップショットを魅せる...。しかし風は、いきなりトップギアで赤い砂塵を撒き散らしていた。時々コート上を竜巻が起こったかのように砂を巻き上げ、テレビ画面を覆い、真っ赤になる瞬間が来る。

ふと心配が頭をよぎる。コンタクトレンズをしている選手だったら大変だ。痛くてテニスどころじゃない。自分が利用しているクラブもクレーコートなので、風の強い日は辛い、コンタクトもしているから、眼のトラブルはゴメンだ。

さて、グロージャンはコンタクトじゃないのか?
今は確かめる術も、ない。


ギャロスの15日間。 | 投稿者 ジュン 12:40 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: